関内ホール

保育環境の研究会
大人のウェルビーイングと子どものウェルビーイングを考えよう

イベント開催日時

現場にいる一人ひとりの保育者が、「保育が面白くてたまらない」そんな心持ちであることにトコトンこだわりませんか? 数えること第11回目のテーマは、『大人のウェルビーイングと子どものウェルビーイングを考えよう』です。
当日、私たち鳩の森愛の詩瀬谷保育園の「元気の源」のみなさんが一堂に会します。皆さんのお越しをお待ちしております。

【出演者】大豆生田 啓友( 玉川大学教育学部・教授)、小西 貴士(森の案内人・ぐうたら村 共同代表)、井上 寿(一級建築士・こども環境アドバイザー)、木村 歩美(おおぞら教育研究所代表)、下村 一彦(東北文教大学・准教授)

開催場所
大ホール
時間
10:00開演(9:15開場)
入場料
全席自由 4,500円
ホームページ
https://www.hatonomori.jp/
主催・お問合せ
社会福祉法人はとの会:045-744-8206
保育環境の研究会 大人のウェルビーイングと子どものウェルビーイングを考えようの写真

PICKUP EVENT おススメのイベント