関内ホールサポーターズ倶楽部

登録アーティスト・団体・企業の活動紹介

関内ホールに登録している団体についてご紹介します。
どのような活動をしているか御覧いただけます。

「事業開催に関しサポートを求める市民芸術文化団体を募集しています」
サポーターズ倶楽部の加盟条件
・市民参加を主体とする事業を実施する。
・営利目的ではないこと
・教室等の発表会ではないこと
・社会性、公共性が高いこと(一般社会通念上)
・地域に根差した事業(活動)であること
・サポーターズ倶楽部に所属していただき、ホールと共に地域の文化振興に協力すること
・利用料減免など金銭面での援助は不可

企業

赤い靴記念文化事業団

プロフィール

横浜山下公園に「赤い靴はいてた女の子像」を建てた団体です。像誕生後、そのエネルギーを文化活動に向け合唱団・劇団などのグループをつくりそのレッスンと舞台体験を積み重ねております。
 

アーティスト

as 4M ~アズ フォーエム~

プロフィール

今日 私に何が起きても     
世界がどんなに変わっても   
明日も きっといい日
as 4M 明日ほほえむ

音楽は時空を自由に駆け    
国境を越え 時の扉を開ける    
その時、メロディはココロの絆    
as 4M 明日ほほえむ

20世紀は音楽の宝庫
as4Mはほほえみを求めて歌います

企業

NHKプロモーション

プロフィール

『株式会社NHKプロモーション』は、昭和52年10月1日に『NHKプロモートサービス』として、NHKグループのイベントを中核事業とする会社としてスタート
 

団体

NOC女声合唱団

プロフィール

楽譜が読めなくても歌が好きな方大歓迎です。
中田喜直・中村守孝作品を中心に
日本の美しい女声合唱曲を歌っています。

団体

MM NON-STOP VOICES

プロフィール

MM NON-STOP VOICES(通称:MM)は、
2000年に設立したゴスペルグループです。
ゴスペルに魅せられた好奇心旺盛なメンバーが
年齢や職業の違いを超えて集まり、
横浜を中心に活動しています。

アーティスト

大森 真理子

プロフィール
笑顔とパワー溢れるパフォーマンス、そして天真爛漫なキャラクターで会場を盛り上げ、真っ直ぐで飾らない歌声とリアルな言葉で聴く人の心にパワーを届ける、フルートを吹くシンガーソングライター。
2008年にはTVアニメお茶犬〜緑っとものがたり〜EDテーマ『明日天気になぁれ』を歌う。フルート奏者としてもアニメヘタリアAxis Powers主題歌『まるかいて地球』に参加する等、多くの作品に参加している。
2010年1stアルバム『SWITCH』全国発売。
2013年2ndアルバム『I am a dreamer』全国発売。
又、近年では多くのカヴァー作品にも参加。MARY名義で参加のカバーアルバム『Sweet Days-Acoustic Melody-』は日本だけでなく、アジア4カ国で発売。
団体

横濱音泉倶楽部(よこはまおんせんくらぶ)

プロフィール

JAZZ発祥の地、横濱で生まれて、はや十余年…1997年に地元のユースバンド発足を機に、社会人は勿論、高校生からプロの演奏家や指導者までもが集結した画期的なビッグバンド、それが横濱音泉倶楽部です!
「音泉ワールド」と称賛されるエンターテインメント性溢れるステージは、芸術鑑賞会やゲスト出演など全国各地から演奏依頼があるほどです。横濱 Jazz Promenadeへの参加や北村英治氏が提唱するSingSingSing大合奏大会への協力、CD制作や定期演奏会の開催など、地域振興を基盤にしながらも通常の社会音楽団体とは一線を画した精力的な活動を展開しています。

団体

神奈川フィルハーモニー管弦楽団

プロフィール

地域に密着した音楽文化創造を使命に

神奈川フィルハーモニー管弦楽団は地域に密着した活動を通じてお客様のための、お客様が集まる、お客様に愛されるオーケストラをめざして新鮮な感動をお伝えしていきます。文化芸術を担うオーケストラは日々人々の心に潤いと喜び、感動を伝えていきます。オーケストラの永続が、日本の文化芸術の力となり、人々に幸せと平和、そして繁栄をもたらす力になると信じ、その使命と役割を果たしてまいります。

団体

かながわ留学生音楽祭

プロフィール

「かながわ留学生音楽祭」は、互いの文化への理解を深め、友情を育むことを目的とした音楽イベントです。
留学生たちが自国の歌やダンスを披露し、客席と一体となって1つのステージを作り上げます。
国境を越え、言葉の違いをのりこえて広がる友情と共生のネットワークは、“世界はひとつ”を実感させるにふさわしいステージとなっています。

団体

カニ座

プロフィール

昭和25年(1950年)3月12日横浜市内十数校の演劇部OBが中心となって発足しました。
かに座が目指すものを一口で言えば、横浜の地で根ざした演劇、喜劇にしろ、悲劇にしろ、シリアスなものにしろ、観客と響き合える舞台を創っていくこととなりこれを演劇の日常化と言い、創る側、観る側、ともそれぞれの日常生活の中に演劇を溶け込ませていくことを言います。

告知 劇団員募集!詳細は劇団ホームページをご覧ください。 公式ホームページ
前の10件 1  2  3  4  5  6
ページのトップへ戻る